弊社の特徴・強み①(月次巡回監査を通じて月次決算を行い、経営者の方が決算書や試算表の見方が分かるように何度でも丁寧にご説明致します。)

★気に入ったらシェアをお願いします!

説明

こんにちは、練馬区の税理士須江です!

ホームページに記載しております弊社の特徴・強みについて、もう少し詳しく記載していこうと思います。

第1回目は「月次巡回監査を通じて月次決算を行い、経営者の方が決算書や試算表の見方が分かるように何度でも丁寧にご説明致します。」です。

正しい数字を把握するには月次巡回監査と月次決算が必須です

経営者が正しい判断をするためには、自社の数字をタイムリーにきちんと把握する必要があり、その為には月次決算が欠かせません。

弊社ではお客様の方で会計ソフトに入力して頂き、毎月月次巡回監査で月次決算を行い、その場で経営者の方へ数字の説明等をさせて頂いております。

月次巡回監査と月次決算は別物です

月次巡回監査を行っている会計事務所は沢山ありますが、月次決算がきちんと出来ているかどうかは別の話になります。

これはそれぞれの事務所のサービス内容の差であったり、担当者の能力の差から生じるものです。

例えば以下の様なケースも我々の業界では月次巡回監査と言ったりします。

・毎月担当者が訪問はするけども、資料を預かって帰って行くだけの場合。

・毎月担当者が訪問して、チェックをするけども試算表がきちんと出来ていない場合

・毎月担当者が訪問して、その場で記帳代行するけども試算表がきちんと出来ていない場合

いずれも、会計事務所としては毎月訪問していますので、月次巡回監査サービスを提供していると言いますが、月次決算までは完結していません。

結局、月次決算がきちんと出来ていない場合は、前月までの実績がどうだったのかがわからないとか、決算作業で数字が大幅に変わってしまったりとか、納付期限間際に突然多額の納税額があることを知らされるといったケースがよくあります。

限られた時間で月次決算を完了させるには、ある程度の知識と経験とノウハウが必要になって来ます。

担当者レベルでその能力をきちんと満たしているケースは意外と少ないと思います。

弊社では毎月の月次巡回監査で月次決算までをきちんと行い、正しい数字を経営者の方に提供すること、そしてその内容を経営者の方が理解できるようにご説明することを得意としています。

月次決算ができないケースもある

但し、全てのお客様で月次決算が可能というわけではありません。以下の様なお客様に関しては月次決算で正確な数値を出すことは出来ません。
・在庫や仕掛の変動が多く在庫の実地棚卸を毎月することが実務上不可能な場合。
・建設業で現場ごとに工事台帳等で未成工事支出金の算出を月次で把握することが出来ない場合。
・発生主義での記帳が困難な場合
・売上や支払いの締日が月末以外で、月次で締め後分の処理をするのが難しい場合等。

まとめ

月次決算は税理士の基本的な業務でありながら、そのサービスをきちんと受けられていないお客様は沢山いらっしゃいます。

弊社は月次決算が税理士業務の根幹にあると考えており、月次決算を正確に効率的に実現する為のノウハウを蓄積してまいりました。

月次決算を行って毎月の経営成績をタイムリーに知りたいというお客様がいらっしゃいましたらお気軽にご連絡下さい。

弊社のオフィシャルサイトはこちらから

弊社へのお問い合わせはこちらから