こんにちは、練馬区の税理士須江です!
弥生会計の操作マニュアルを作成してみました
弊社の税務会計顧問業務は、基本的にお客様の方で弥生会計を導入して頂き、入力をして頂くことを前提としたサービスです。
弥生会計を使ったことのないお客様でもきちんと入力が出来る様に、お客様ごとに入力マニュアルを作成して、きちんと入力が出来るようになるまで指導させて頂いております。
従いまして、契約初期段階に関しては月に1回の訪問ではなく2・3回訪問することになります。
弥生会計の操作に関しては、弥生会計が出している操作マニュアルがありますが、2㎝以上のの厚さがあり、読む気にもなれませんので、お客様が使う機能のみを厳選した操作マニュアルをA4用紙1枚に集約してお渡ししています。
但し、A4用紙1枚とは言え文字情報のみの操作マニュアルでしたので、お客様の立場からするとこれでもまだ読みにくいかと思い、画像による操作マニュアルを作成してみました。
Screenpresssoのおかげで見やすい操作マニュアルが作成できました!
ホームページ及びブログのリニューアルをお願いした㈱プランノーツの高橋さんに教えて頂いた無料ソフトですが、これがマニュアルの作成に超便利でした。
Screenpresssoの詳しい内容はこちらの方のブログに詳しく書かれています。
無料版と有料版があり、今までは無料版で十分でした。
但し、無料版は一度加工して保存した画像を再度加工することが出来ません。
今回マニュアルを作成するに当たり、何度も修正する必要がありましたので有料版を購入しました。
価格は23.88US$でしたので、日本円で約2,400円位なので非常にお買い得です。
これで何度でも修正をすることが可能になり作業が一気に捗りました。
こんな感じに画面キャプチャをして、そこに色々と加工を簡単にすることが出来ます。
入力マニュアルにも使えそうです
弥生会計の操作マニュアルは、どのお客様にも共通して使えますので、今回作成に丸2日かかりましたが時間を掛けた以上の効果があると思います。
これで、お客様も視覚的に操作方法を理解することが出来る様になります。
但し、入力マニュアルに関しては操作マニュアルと異なり、お客様ごとに作成するものになります。
今までは弥生会計の画面を印刷して、そこに手書きで書き込んだものをお渡ししていましたが、これからはScreenpresssoを使えば、もっと見やすいものを作成できると思います。
まとめ
今までも初期指導の段階で、私が訪問して一緒に操作している時は出来るけども、一人でやろうとした時には、やり方を忘れてしまって出来なかったという声がありました。
これからは、視覚的に分かりやすい操作マニュアルを用意しましたので、お客様の弥生会計の操作の習得も早くなるのではと期待しています。
弥生会計を使って自社で経理をきちんと行い、月次決算をしたいと思っているお客様はお気軽にご相談下さい。