平成28年を振り返って今後のブログの方向性を考えてみました!

★気に入ったらシェアをお願いします!

ブログ

こんにちは、練馬区の税理士須江です!

ブログを継続してみて

税理士のブログ界の第一人者である井ノ上陽一さんのブログセミナーに参加したのが今年の4月の事でした。

ホームページのリニューアルも考えていたので、㈱プランノーツの高橋さんの協力を得ながらブログとホームページのリニューアルを1ヵ月位かけて行ったのが今年の5月の事でした。

ブログを開設しました。
こんにちは、練馬区の税理士須江です! ブログの開設 練馬区で開業している税理士の須江と申します。 平成24年の9月1日に開業したの...

5月25日にブログを公開して、100記事目までは毎日頑張って更新してきました。

ブログが100記事に到達した私の今後のブログの方向性について
この記事でブログを始めて100記事目となります 5月25日にブログを公開して、最初は平日のみ毎日更新しようと思っていましたが、6月から毎日...

それ以降も平日は出来る限り毎日更新するように頑張って来ました。

おかげさまで記事数もこの記事で176記事目となりました。

今年で年内の営業は最終日となりますので、ここでブログの運営について振り返りつつ今後のブログの方向性について考えてみました。

ブログのメリット・デメリット

ブログを継続することに関してはメリット・デメリット両方存在していると思います。

自分が8カ月程ブログを運営してきて感じたメリット・デメリットについて記載してみたいと思います。

メリット

情報発信の手段が出来た

自分の考え方や、弊社の特徴や強みを知って貰うためには、情報を自ら発信していく必要があります。

もちろんホームページでも可能ですが、ブログですとより自分の言葉で、より深く発信することが可能となります。

これがブログの一番の良さだと思います。

ホームページ制作⑥(ホームページとブログのリニューアルで得たもの)
こんにちは、練馬区の税理士須江です! 今回ホームページとブログをリニューアルした事により、得たものを具体的に記載していこうと思います。...

SEO対策として有効である

SEO対策としてはユーザーの役に立つ記事を書く事が大切だと言われていますので、ブログをコツコツ継続していく事がSEO対策につながっています。

今日現在で「税理士 練馬区」で検索すると、ホームページもブログもトップページに表示されていますので、ブログを継続することによるSEO効果はあると思っています。

SEO対策は本当に難しい!
こんにちは、練馬区の税理士須江です! 検索ワード ホームページやブログを自分で管理運営している人であれば、検索ワードというものを意識して...

ブログやホームページの管理運営が自分で出来るようになった

ワードプレスを使うと自分でブログやホームページを簡単に作れます。

以前は業者にホームページを作ってもらい、管理費を払っていましたが、今では自分で管理運用出来る様になりましたので、余計なコストもかかりませんし、好きな時に好きなように変更を加えることが出来る様になりました。

デメリット

時間がかかる

ブログの執筆にはかなりの時間が必要となります。

私の場合1つの記事を書くのに1時間前後を要しています。

書く時間以外にも、他の方のブログを見たり、ネタを探したりする時間もありますのでブログの継続にはそれ相応の時間を確保する必要があります。

結果がなかなか出ない

ブログを継続する上でのモチベーションの1つにPVがあります。

しかし、このPVを増やすことは容易ではありません。

更新頻度や記事の内容、検索ワードを意識したりそれ以外にもSNSとの連携等を駆使して行かないとPVはなかなか増えません。

当ブログも月間2,000PV前後から殆ど増えていません。

PVを短期間で増やしている方のブログを見ると、やはりそれ相応の努力をしていることが分かります。

皆さん1記事当たり平均して2時間程度の時間を掛けているようです。

また、PVを増やしている方の記事を見ると税務に関する専門的な記事を書いています。

しかし、税務に関する専門的な記事を書くにはかなりの時間を要することになりますので、なかなか難しいのも現実です。

また、FacebookやTwitter等と連携も必須の様ですが、友人等に見られる事に少し抵抗を持っている私は一切行っていません。

ブログの目的と効果

ブログの一番の目的は営業目的という事はこのブログでも何度か記事にしてきました。

しかしながら実際に当ブログから直接お仕事の依頼があった事はありません。

ホームページ経由でのお仕事の依頼は少しありますが、そんなに多くはありません。

2ヶ月に1件程度のお問い合わせがある位です。

PVを増やしたり、そこから仕事に繋げていくにはもっと税務に関する専門的な記事を沢山書いたり、SNSとの連携も必要な事は分かっているのですが、時間の関係等で今後も難しいと感じています。

他の税理士の方のブログを見てもPVを増やした報告の記事はあるのですが、ブログ経由で仕事を獲得した報告の記事は殆どないので、実際に税理士でブログを継続している方が仕事を獲得するという点でどれくらい成果を挙げているかは全く分かりません。

唯一、税理士の内田敦さんはWEBのみで営業をして結果を出していますが、この方のブログへかけている時間を考えるととても真似できそうにありません。

そんな内田さんもブログで集客につなげるまでには大変な苦労をされていた事がこの記事からも読み取れます。

一つのブログを継続するだけでも大変なのに、ブログを2つに分けて税務専門のブログを作るなんてちょっと次元が違いすぎますが、この様な努力の結果が仕事に結びついているとも言えますね!

まとめ

ブログのメリット・デメリットやブログの目的と効果について、実際に8カ月継続して感じた事を記事にしてみました。

結論としては、営業を目的としてやるなら徹底してやる必要があるという事です。

ブログの執筆には時間がかかりますし、常にネタを探していく必要もあります。

もともと文章を書くのが好きな人は問題ないのでしょうが、私の様な文才のない人間には非常に大変な作業です。

それでも1記事当たり1時間程度はかけていたのに、なかなか結果が出ないのは非常にキツイです。

もちろん集客以外の効果もブログにはありますが、一番の目的である営業効果がないのは今後のブログ運営を見直さざるを得ないと考えています。

結論としてはブログの優先順位を下げて、書ける時に書くというスタンスを徹底しようと思います。

なんとなく平日毎日更新していたので、それを途絶えさせたくないが為に無理やり時間を取って書いていたこともありますし、そもそもすべて予約投稿なので1週間分の記事をまとめて書く事もしょっちゅうありましたので、どこかでこの流れを断ち切る必要があると思っていました。

今までブログに費やしていた時間を本業に費やしていく方が自分には合っているとも思っていますので、来年はもっと本業の勉強に力を入れて行こうと考えています。

もちろん、今まで積み上げてきた記事は自分の資産として残りますし、今後も頻度は落ちますがブログを継続していく事には変わりありませんので、もしご興味があれば引き続き見て頂ければ嬉しいです。

2ヶ月間顧問料無料キャンペーンを延長しました!
こんにちは、練馬区の税理士須江です! キャンペーンの結果 10月・11月の2ヶ月間限定で初めて「2ヶ月間顧問料無料キャンペーン」を行って...

弊社のオフィシャルサイトはこちらから

弊社へのお問い合わせはこちらから